繁盛プロジェクト クラウドファンディング は、現在準備中です。
2022/01/27 16:45
【佐賀牛・佐賀海苔 繁盛セット】
牛肉のプロと海苔のプロがタッグを組み作り上げました!!

まず、佐賀牛とは肉質等級1~5等級の【4等級以上】且つ BMS No.1~No,12の【No.7以上】の牛肉の事を指します。
因みに佐賀産和牛は、肉質等級が2~4等級且つ BMS No.2~No.6と規定されています。
※BMSとはビーフ・マーブリング・スタンダードの略で、簡単に説明すると赤身にどれだけサシ(霜降り)が入っているかを表しています。
※画像はイメージです
※画像はイメージです
※繁盛セットも『Makuake』にてクラウドファンディングに挑戦させていただきました
30人、1,050,000円もの応援購入を賜りました!!
ありがとうございました!!
★たなか和牛が美味しい3つの秘密★
①先代の教えは「良い牛になるには子牛の時に7割決まる」
子牛の競り市に出向き自分の目で見て手で触れ、尚且つ良質な血統の子牛を選び育てます。
そして、たなか和牛を育てるうえで一番大事なのは、まず健康に育てる事。
ビタミンを欠乏させてサシ(霜降り)を入れる肥育方法がありますが、その結果牛は失明し、四肢は腫れ、牛肉には瑕疵がつく可能性も出てきます。健康な牛の牛肉でないと安全とは言えません。
②佐賀の恩恵「良質な稲わらと綺麗な地下水」
田中畜産の佐賀牛「たなか和牛」は、配合飼料と佐賀平野で採れた良質な稲わらを給餌し綺麗な地下水を与え育てています。
ビタミンの欠乏はさせず健康に育てておりますので、赤身と霜降りのバランスが良く、さらりとした甘い脂身、しっかりした深い味わいです。
牛たちの日々の飼育管理はもちろんの事、ストレスなく育てています。
③牛たちの健康を見守る「目」
厚い日も寒い日も毎日大事な牛たちの健康の変化を見守ります。
子牛の競り市から、送り出すその日まで愛情を注ぎ、健康で美味しい状態のままお客様へお届けできるよう長年の経験と勘を頼りに見守り続けています!
★なかなか受賞できない「農林水産大臣賞を二度受賞」★

そんな育成方法が功を奏し、田中畜産は平成29年、平成31年に農林水産大臣書賞を二度受賞し、共励会などでも最優秀賞をはじめ数々の賞を受賞しております!!
『肉巻おむすびの作り方』
お好みのお米を炊いて!!
お肉を焼いて!!(焼過ぎないで!!)
海苔をお好みのサイズにカットして巻くだけで完成です!!
味付けはシンプルに、岩塩やお醤油のみでオッケーです!天然のわさびを添えていただくと凄く旨味が増します!
※牛肉と海苔の相性が凄く良く牛肉を海苔で巻いていただくだけでも凄く美味しいです!!